※現在12インチ、14インチはチェーン後ろ側がカバーされた仕様になっております。
実物とは多少異なりますがご了承ください。

2歳でピッタリ足がつき入学まで長く乗れる

※現在12インチ、14インチはチェーン後ろ側がカバーされた仕様になっております。
実物とは多少異なりますがご了承ください。

いきなり自転車保護パーツ無償提供のお知らせ

対応アクセサリ

6歳まで長く乗れる
自転車

伸び盛りのお子様に、長く大切に乗って頂くために、
独自のフレームデザイ「マルチアジャスト機構を開発。
最大で約5年間、いつもぴったりを実現します。

マルチアジャスト機構

伸び盛りのお子様に本当に長く乗っていただくために
「ハンドル、サドルの伸び幅を極端に長くすること」と
「ハンドル、サドル間が離れるように伸びる」ことを
実現する、特別なフレームデザインを施しました。

  • 2歳から6歳までお乗りになれます。

  • 2歳から6歳までお乗りになれます。

  • 3歳から8歳までお乗りになれます。

飽きのこない
シンプルなデザイン

お子様の成長に寄り添い、飽きずに長くご愛用頂けるように、
シンプルかつ上品な塗装にこだわりました。

安心のかじとり式
押し手棒

「まだ自分ではこげない2歳のために、後ろから操作できる
かじとり式押し手棒を標準装備。

後ろから操作できる、ワイド&ストレート形状の押し手棒が、
日々のお子様とのお出かけを楽しく支えます。
まだ交通ルールが身についていない2歳でも、
今すぐ安心して自転車を楽しめます。

お子様のヘルメットや小さな荷物をかけられるフック付きです。
※耐重量 2kg

“安心乗りやすい”は
乗車姿勢から

peopleは、子供のための自転車をゼロから考え直しました。
子供の体格・運動能力から導いた、乗りやすい乗車姿勢を促します。

「ピッタリ足がつく」
だから安心。

お子様でもピッタリ足がつき、足の力を効率よく伝える。 矛盾する2つの性質を両立させるフレームワーク
(BBオフセットレイアウト)を新開発。

背筋が伸びて視界良好。

BBオフセットレイアウトにより、一般的な自転車より
前方に位置するペダルと適切な距離に設計されたハンドル
位置が、背中の起きた視界の広い乗車姿勢を促します。

「ふらつきにくさ」
の追求

 楽しく、安心して走行してほしいから、peopleは
「ふらつきにくさ」をとことん研究しました。

フィクストバスケット

ハンドルと前カゴが連動しない設計により、荷物を入れてもハンドルがふらつきにくくなっています。
補助輪を卒業して、1人で乗れるようになった後も乗りやすい自転車を追求しました。

キャスターアングル&フォークオフセット

ハンドルをまっすぐに安定させようとする力「セルフアライニングトルク」 が適切にはたらく理想の寸法を追求。ふらつきにくさにとことんこだわりました。

ロングホイールベース

長めのホイールベースが、直進安定性を高めるので、 ゆったりと心に余裕をもって走行することができます。

触れる部分
へのこだわり

幅広クッションサドル

背すじが伸びると全体重がおしりにかかるため、
座骨の幅に合わせたサドルにこだわりました。

人間工学に基づく
グリップ形状

握りやすく、疲労しにくい形状のアナトミックグリップ
を幼児用自転車専用に新規開発。
手に伝わる振動も軽減し、快適な乗り心地に貢献します。

体に合わせて選べる
3サイズ6カラー

  • スカーレット

    対象年齢:2歳〜
     適応身長:約82cm〜115cm

  • ブルーミングターコイズ

    対象年齢:2歳〜
     適応身長:約83cm〜115cm

  • ブルーミングラズベリー

    対象年齢:2歳〜
     適応身長:約83cm〜115cm

  • プレミアムホワイト

    対象年齢:2歳〜
     適応身長:約83cm〜115cm

  • ブルーグレイ
    (製造終了)

    対象年齢:3歳〜
     適応身長:約93cm〜120cm

  • パステルピンク
    (製造終了)

    対象年齢:3歳〜
     適応身長:約93cm〜120cm

※12、14インチは2022年12月出荷分からチェーン後ろ側がカバーされた仕様に変更になっております。HPには旧仕様の画像も掲載されており、実物とは多少異なりますがご了承ください。
【2022年12月以前に購入された方へ】
※いきなり自転車12インチ・14インチをお持ちで、弊社にお問い合わせされていない方は、こちらから対応車種をお確かめの上、お問い合わせください。「保護パーツ」の取り付け方動画はこちらから

いきなり自転車
年齢・身長対応表

※必ず、実車にまたがってからお買い求めください。
詳しくは「お子様の自転車の選び方」をお読みください。

いきなり自転車保護パーツ無償提供のお知らせ

SNSで口コミをチェック

対応アクセサリ

製品情報